*当サイトには【PR】が含まれています

シェムリアップ・アンコール国際空港[SAI]と市内間のアクセス方法【2025年最新】

2023年10月16日に、新空港「シェムリアップ・アンコール国際空港」がオープンしました。世界遺産アンコール・ワットを訪れる観光客にとって玄関口となる空港です。

この記事では、シェムリアップ・アンコール国際空港の位置やアクセス、施設情報を詳しく紹介し、カンボジア旅行をより充実させるための情報をお届けします。

CN編集部

この記事では、新空港とシェムリアップ市内間の主な移動手段について解説をします!

入国手続きがオンライン化

2024年より入国手続きのオンライン化が始まりました!
紙媒体で記入していた入国カードが、「Cambodia e-Arrival」というアプリでの手続きとなります。詳細は下記の記事をご覧ください。

シェムリアップ新空港の場所は?

新空港としてオープンした「シェムリアップ・アンコール国際空港(SAI)」は、市内中心部より東方45kmに位置する場所にあります。

旧空港である「シェムリアップ国際空港(REP)」は、市内中心部から7.5km北西位置する場所にありました。トゥクトゥクでは30分程度の距離のため、とても便利だったのですが、次のような理由で新空港への移転が決まりました

  • ジェット旅客機の離発着の振動・騒音が遺跡群に与える影響を懸念
  • さらに多くの観光客を受け入れるための拡張
CN編集部

従来よりも遠くなりましたが、空港開設に伴って道路も整備されたため、意外と移動はスムーズです。渋滞することも無いので、サクサク進みます!

空港に向かう途中の道

航空券についてはこちら

空港
Klook.com

シェムリアップ・アンコール国際空港と市内間のアクセス方法

シェムリアップ・アンコール国際空港(SAI)と市内間の主な移動手段は下記の4つです。

それぞれ使い方や価格が異なるので、ぜひご自身のフライトスケジュールや好みに合わせて選んでみてください。下記はおすすめ順です!

【空港↔︎シェムリアップの街】の移動方法
  1. 乗り合いシャトルバス(3社)
  2. 空港タクシー
  3. ホテルや旅行会社の送迎サービス
  4. 配車アプリ[Grabなど]
空港内

乗り合いシャトルバスの利用(3社)

まずは乗り合いのシャトルバスをご紹介します。運行スケジュールが決まっているため、ご自身のフライト到着のタイミングと合うなら、一番手軽でおすすめの方法です!

現在(2025年7月時点)運行されている乗り合いシャトルバスのサービスは下記の三種類です。基本的に大きな違いはないので、運行スケジュールがご自身の到着時刻と合うものを選ぶと良いと思います。

  • Official Airport Shuttle Bus
    公式のシャトルバス
  • Cambodia Post Airport Shuttle Service
    カンボジアの郵便局が運行しているシャトルバス
  • Shared SAI Siem Reap Airport Transfer
    Siem Reap Shuttleが運行しているシャトルバス

Official Airport Shuttle Bus [公式]

公式のシャトルバス運行サービスです。空港から市内へ向かうバス、また市内から空港へ向かうバスの両方を運行しています。

Official Airport Shuttle Bus
  • 料金
    片道8ドル/往復15ドル *1人あたり
  • 購入場所
    ①空港出口脇のカウンター
    ②市内にある「Airport Bus Stop」
    ③「redBus」のWebサイト
  • 運行スケジュール
    *下に記載の表を参照

シェムリアップの空港に到着したら、税関を抜けて出口を進むと、左手側にカウンターがあります。そこでシャトルバスのチケットを購入しましょう。

シャトルバスの購入カウンター

購入すると、明細と白いカードを人数分渡されます。白いカードは、バス乗車時に係員に渡してください。購入カウンターの近くに待合所があるので、そこで待機することができます。乗車時刻になると係員が呼びに来てくれました。

シャトルバスの領収証とカード

空港を発車したシャトルバスは、シェムリアップ市内にある「Airport Bus Stop」に停車します。以前は「CDF」という免税店前に停車していましたが、2025年6月から新しい場所に移転したため、お間違えのないようご注意ください。

シェムリアップの空港行きシャトルバス乗り場
シャトルバス乗り場カウンター
シェムリアップの空港行きシャトルバス乗り場
カフェ併設なので待ち時間も快適

下記はシャトルバスの運行スケジュールです。定期的に更新されているので、下記が最新版でない可能性があります。ご注意ください。

市内から空港
〔Bus Stop発〕
05:3007:0008:0010:0012:0013:3016:0019:00
空港から市内
〔空港発〕
09:3011:0012:3015:0016:0017:3019:0020:0022:00
*2025年6月更新

乗車時間は「50〜60分程度」です。旧空港よりもだいぶ遠くなってしまうので、移動日のスケジュールはしっかり前もって確認しておきましょう。渋滞が起きるような道ではないので、それほど心配する必要はありませんが、少し余裕を持って到着できるようにしておくと安心です。

空港シャトルバス

空港公式のシャトルバスのチケットは「redBus」というカンボジアの長距離バス予約サイトでも購入することができます。ただ、事前に予約しなくともその場で簡単にチケットは買えるので、わざわざ手間をかけてオンラインで購入する必要性はなさそうです。

Cambodia Post Airport Shuttle Service

カンボジア郵便局が運行しているシャトルバスサービスです。往路も復路も、ほぼ1時間おきで運行しているため、到着のタイミングと合わせやすいのがメリット。

Cambodia Post Airport Shuttle Service
  • 料金
    片道9ドル *1人あたり
  • 購入方法
    ①シェムリアップ郵便局で購入
    ②Eメール,WhatsApp,Telegramで申し込む
    ③カンボジア郵便局のWebサイト
  • 運行スケジュール
    ほぼ1時間おきに運行
    *下記の表を参照
カンボジア郵便局のシャトルバス時刻表

運行本数が多いのが魅力ではありますが、旅行者の方にとって購入方法のハードルが少し高いのがデメリットかもしれません。空港発のシャトルバスの場合、事前にメールか連絡アプリ(WhatsAppまたはTelegram)を使って英語で申し込む必要があります。

▼メールアドレス
ct.airport.ct@gmail.com

▼WhatsAppまたはTelegram
 (+855)92 985 007 または (+855)69 985 007

カンボジア郵便局のWebサイトにある予約フォームから申し込むことも可能ですが、最初の画面がクメール語表記なので、旅行者の方には少し使いにく気もします。*右上で英語に切り替え可能

Shared SAI Siem Reap Airport Transfer

「Siem Reap Shuttle」という旅行会社が運行している乗り合いのバン。上記の2社との違いは、空港から自身のホテルの前まで行ってくれるという点(自身の泊まっているホテルから空港までも可)です。

Shared SAI Siem Reap Airport Transfer
  • 料金
    片道9ドル *1人あたり
  • 購入方法
    ①「Siem Reap Shuttle」のWebサイト
    ②「Get Your Guide」のWebサイト
  • 運行スケジュール
    6:30-18:30の間でほぼ1時間おきに運行

「Siem Reap Shuttle」の公式サイトから申し込むのが簡単な方法。もしくは、旅行サイト「Get Your Guide」からも公式サイトと同じく9ドルで申し込むことができます。

シェムリアップアンコール空港(SAI) プライベートまたは乗り合い送迎 | GetYourGuide
CN編集部

上記でご紹介した3社のシャトルバスの特徴を簡単にまとめました!

購入方法については下記で記載しているもの以外に、現地ツアーの申込サイト経由で購入できるものもあります。ご自身で英語で問い合わせるのが不安な方は、「Get Your Guide」のような現地ツアー予約サイトを利用するのも良いかもしれません。

シャトルバス料金(片道)事前予約購入方法運行ルート
公式8ドル*1不要空港現地または市内バス停空港↔︎市内バス停
カンボジア郵便局9ドル必要*2メール・連絡アプリ
郵便局カウンター
空港↔︎郵便局前
Siem Reap Shuttle9ドル必要Webサイト空港↔︎滞在ホテル
*1 往復は15ドル/*2 直前の問い合わせで乗車できる場合も有り

空港タクシーの利用

空港→市内
空港からシェムリアップ市内へ向かうタクシーは、時間・利用車両によって、一律で料金が決まっています。空港カウンターで申し込みをしましょう。

グループ旅行の場合には、シャトルバスを利用するよりも1人あたりの料金が安くなることもあります。ぜひその時の状況に合わせて選択してみてください。

現状では、クレジットカードに対応していない可能性があるので、現金を用意しておいた方が安心です。また、両替所が営業をしていないこともあるので、出発前にある程度のUSドルを準備しておきましょう。

06:30~23:00の利用
  • 乗用車(7人まで):片道35USドル
  • ミニバス(8〜15人まで):片道40USドル
23:00~06:30の利用
  • 乗用車(7人まで):片道40USドル
  • ミニバス(8〜15人まで):片道45USドル

ホテルや旅行会社の送迎サービス

ホテルや現地旅行会社が送迎サービスを実施している場合があります。宿泊予定のホテルまたは旅行会社へ直接問い合わせてみてください。

料金は割高であることが多いですが、夜遅い時間に到着する場合などでも安心して利用することができます。海外旅行に慣れていない方や、女性のひとり旅の方は候補に入れてみても良いかもしれません。

現地ツアーサイトを検索すると、プライベート送迎のサービスがいくつか出てきます。

シェムリアップアンコール空港(SAI) プライベートまたは乗り合い送迎 | GetYourGuide

また、空港の近くにあるベンメリア遺跡やコー・ケー遺跡群の観光を空港送迎と組み合わせることも、スケジュールによっては可能です。観光と組み合わせたい場合には、旅行会社に相談してみましょう!

主な日系旅行会社

配車アプリ[Grab]の利用

空港がオープンした当初は、Grabなどで該当するドライバーを見つけるのが難しかったのですが、最近は少し利用しやすくなったようです。

現在は空港にGrabドライバー用の待機場所が設置されたようです。以前よりもGrabが利用しやすくなりました[2025年4月時点]

空港からシェムリアップの町の中心部(Old Market付近)までの利用料金は、およそ下記の通りです。

Grab料金の一例

Grabの場合は、一般的な乗用車以外にトゥクトゥクを呼ぶこともできます。乗用車より費用は安く済むのですが、距離が長いため、車で移動する方がおすすめです。トゥクトゥクは車よりも時間がかかりますし、荷物がたくさんある場合にはあまり適していません。

乗用車を選択する場合だと、空港のタクシーとさほど価格差は無いので、待ち時間のことを考慮すると、空港タクシーに乗ってしまった方が楽かもしれませんね

空港の設備やお店は?

空港内で利用できる移動以外のサービスについてご紹介します。*掲載情報は2024年9月時点のものです

SIMカードの購入

到着口を出て右手側にSIMカードを販売している窓口があります。現地でSIMカードを購入予定の方はこちらで手にいれることができます。

「metfone」「Smart」「cellcard」はいずれもカンボジアで主要な通信会社です。さほどプランに大きな違いはありませんので、お好きなものを選んでいただけばOK!

タイミングが合わなければ、街中に着いてから購入しても良いと思います。

到着口の右手側
通信会社の隣にはコンビニがあります

免税店など

出国手続きを済ませた後のエリアには、いくつか免税店と飲食店があります。それほど種類は多くありませんが、いくつかカンボジアのお土産を購入することも可能です。

免税店

お土産を購入することができるのは、下記の「AMAZING CAMBODIA」のみです。店舗はそれほど広くありませんが、有名どころのアイテムは一通り揃っています。

上のフロアのお土産店
下のフロアのお土産店

ただし、全体的に街中で購入するよりお値段は若干高めなので、基本的にお土産は街中で揃えた方が良いかと思います。下のフロアにあるお店の方が広くて品揃えは多い印象でした。

CN編集部

「何か買い忘れてしまった!」という場合に、最後に立ち寄るのが良いかもしれませんね

石鹸やハンドクリームなど
お菓子や胡椒などもありました

飲食店に関しては、出国手続き後のエリアだと下記の2つがありました。それ以外に、プライオリティパスを持っている方対象のラウンジもオープンしています。

免税店の隣のカフェ
小さめのフードコート

空港付近の遺跡観光へ!

シェムリアップ・アンコール国際空港はシェムリアップ中心部からの距離があるため、移動がやや不便です。しかし、この場所に空港があるからこそ、より効率的に観光する方法もあります!

たとえば、日本人にとても人気のある遺跡のひとつであるベンメリア遺跡。実は、ベンメリア遺跡は新空港から約25kmの距離にあるのです(シェムリアップ中心部からベンメリア遺跡は約60km)

空港発着の遺跡観光ツアーを打ち出している旅行会社もあるので、ぜひチェックしてみてください! 到着スケジュールによっては、効率的に遠方の遺跡観光を楽しむことができます。

日本語ツアーはここから予約!

【ツアー例】 新空港発の遺跡観光ツアー

【シェムリアップ新国際空港発】大人気遺跡ベンメリア、バンテアイスレイ遺跡、クバールスピアン|日本語ガイド+専用車付き(空港ピックアップ料金込み)

スケジュール
出発:09:00 アンコール国際空港
帰路:17:00 シェムリアップ市内ホテル
【催行時間:約8時間】

観光する遺跡
ベンメリア
クバールスピアン
バンテアイスレイ

ツアー料金
27,779円(車両1台)

  • 日本語ガイド&専用車あり
  • アンコールパス(遺跡入場券)、食事代は、ツアー代金に含まれていません
  • このツアーをご利用場合、午前中にシェムリアップ着フライトをご利用下さい
  • 料金は2023年10月のものです。旅行時期、為替変動などによって変更されることがあります。必ず最新情報をご確認の上、ご予約をお願いします

詳細を公式サイトで確認

公式HPには、この他にもさまざまなツアーが掲載されているので、ぜひチェックしてみてくださいね

空港タクシー付きのおすすめスパ!

日本人に大人気のスパ「Spa Khmerでは、旅行の最終日にぴったりな「Final Day Special Package」が用意されています。

こちらのパッケージには、200分の贅沢なスパに加えて、空港までのタクシーが含まれていて、直接スパから空港に向かうことができます。まさに至れり尽くせりの充実プランです!

スパクメールの施術部屋の様子

スパクメールには、施術後に利用できるメイクアップ室が用意されています。ドライヤーや化粧水が備え付けられているので、ホテルに寄らなくてもそのまま空港に迎えて便利です!

スパクメールのメイクアップ室
メイクアップ室もあるので安心
CN編集部

帰りのフライトの前にスパでたっぷり癒されて、旅の疲れをリセットしましょう! 最終日はゆっくり過ごしたいという方にピッタリなプランです

日本語対応OKなので、英語が苦手な方でも安心!

予約はスパクメールの公式サイトから直接申し込むことができます。他にも充実したパッケージがたくさんあるので、ぜひチェックしてみてください!

Spa Khmer「Final Day Special Package」

ハーブの力で、旅の疲れを内側からデトックス!

人気のDetox180プランに【ココナツのヘアートリートメント】【スパから空港までの車送迎】【ビール、又はデトックスソーダ】がついたスペシャルパッケージ

施術内容[200分]
(チェックイン・お着替え等含めトータル250分程度)
・ハーバルスチームサウナ「チュポン」20分
・ハーブのスクラブ30分
・アロマオイルマッサージ70分
・フェイシャルトリートメント60分
・ヘアパック20分

料金
155 USドル(VAT10%が加算されます)

*2名様以上で料金が異なります。詳しくはお問い合わせください

モデルケース
20:55発の飛行機の場合
13:30 お迎え
14:00-17:30 トリートメント・お支度
17:30-19:00 空港まで専属タクシーでお送り

ご予約はこちら

問い合わせフォームからは日本語での予約が可能です。ぜひ「Cambodia Noteをみた」とお伝えください!

まとめ|シェムリアップ・アンコール国際空港

この記事では、新空港から市街までのアクセス方法や空港の設備について解説をしました。

空港バスやシャトルバスの運行は変更の可能性があるので十分ご注意ください。新しい空港であるため、今後少しずつアップデートされていくと思われます。

大きな空港になったので、さらに観光客が増え、カンボジア全体が盛り上がっていくことを願っています!

CN編集部

シェムリアップ・アンコール国際空港を発着する航空便の数も少しずつ増えてきました!今後さらに利便性が増すことを期待しましょう!

入国手続きのオンライン化について

2024年より「Cambodia e-Arrival(CeA)」の運用が始まり、従来は紙媒体で行われていた到着時の入管や税関などに係る手続きがオンライン(専用サイトまたはアプリ)で行われるようになりました。

CeAの申請の際に、ビザを同時に取得することができ、手続きも簡単!すべての旅行者が申請必須となります。くわしくは下の記事をご覧ください。