【カンボジア国内移動】シェムリアップ~プノンペン間の寝台バス体験とおすすめ予約方法
カンボジア旅行で多くの人が訪れる人気都市、シェムリアップとプノンペン。 この2都市間を移動する方法として、おすすめしたいのが寝台バスです。片道約6時間、コスパも良く、移動中にしっかり休めるのが大きな魅力!バス会社によって...
カンボジア旅行で多くの人が訪れる人気都市、シェムリアップとプノンペン。 この2都市間を移動する方法として、おすすめしたいのが寝台バスです。片道約6時間、コスパも良く、移動中にしっかり休めるのが大きな魅力!バス会社によって...
日本からの直行便が就航していないカンボジアに行くには、近隣国での乗り継ぎが必要になります。 その中でも、ベトナム航空を利用し、ホーチミンやハノイで乗り継ぎシェムリアップまで行くという方法は、大手旅行会社のツアーでも採用さ...
シェムリアップでの遺跡巡り・観光は、さまざまな方法があります。ツアーに参加してガイドさんの話を聞くというのもいいですが、「自分のペースで自由に観光をしたい」という方も多いのではないでしょうか。 シェムリアップの中心地から...
カンボジアを訪れるなら、現地の言葉「クメール語」を少しでも覚えておくと、旅が一層楽しくなります! 観光地であるシェムリアップは、英語が通じる場面が多いですが、せっかくなら簡単なフレーズだけでも現地の言葉を覚えておくとスム...
カンボジアのシェムリアップといえば、有名なのは何といってもアンコール遺跡群。その壮大さに圧倒される一方で、どのように効率よく巡ればいいか迷ってしまう方も少なくありません。 シェムリアップの遺跡観光には、「小回りコース」と...
日本からの直行便が就航していないカンボジアに行くには、近隣国での乗り継ぎが必要になります。 その中でもシンガポールのチャンギ国際空港は、海外旅行初心者の方も安心して乗り継ぎをすることができ、とても利用しやすい空港の一つで...
カンボジア旅行前に済ませておきたい手続きや準備項目をまとめて解説! パスポートや航空券など基本的なことから、カンボジアならではの手続きについてまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。必須ではなくとも、済ませておくと...
2025年5月下旬に発生したカンボジア・タイ間の武力衝突以降、両国の国境付近では不安定な状況が続いています。最新の情報をチェックしつつ、現地の治安や政府の発表にも十分注意を払い、無理な移動は避けるようにしてください。必要...
2025年現在、カンボジアに空路で入国するすべての旅行者は、「Cambodia e-Arrival(eアライバル)」の事前オンライン登録が必要です。 これまで空港で記入していた入国カードは廃止され、渡航前にスマートフォン...
カンボジアをはじめとして東南アジアでは、配車アプリ「Grab(グラブ)」での移動がとても便利です。 「行き先をきちんと伝えられるか不安?」「目的地までの料金の相場は?」などの悩みも、Grabを使えば解決! 日本からの旅行...