
シェムリアップ観光を思いっきり楽しみたいけれど、気になるのが 「旅行中の洗濯」。
暑い気候の中で観光をすると、すぐに服が汗でべたついてしまいますよね。でも、毎日新しい服を用意するのは大変…。そこで気になるのがランドリーサービス!
「ホテルのランドリーは高そう…」「地元の洗濯屋さんって使えるの?」「自分で洗濯する方法はある?」と悩んでいる方のために、この記事ではシェムリアップで利用できる洗濯方法を徹底解説!
Klook.com旅行中の洗濯の方法
旅行中に洗濯をする方法は、大きく3つあります。
旅行の期間や洗濯物の枚数などによって、どの方法が良いかは変わってきます。自身の旅行スタイルに合った方法を利用してください。
ホテルのランドリーサービス
ホテルによってランドリーサービスの有無は異なりますが、中級以上のホテルではサービスがある場合が多いようです。
部屋にあるランドリーバッグなどに洗濯物を入れ、決められた時間までに受付すれば、当日中に洗濯され返却となります。ランドリーサービスは、ホテル内ですべて完結するので、面倒な手続きがイヤだという方にオススメです。
ただし、料金に関しても他の方法より割高になる傾向があります。
ホテルのランドリーサービスの利用方法は、ホテルごとに異なります。料金についても「1kgあたり」で計算する場合と「衣類1枚ごと」で計算する場合などがあります

街中の洗濯物屋
シェムリアップの街中には、多くの洗濯物屋さんがあります。店先に「LAUNDRY」の表示があるので分かりやすいでしょう。
このようなお店では「1kgあたり」で料金を計算するため、「はかり」が必ず備え付けられています。洗濯をしてもらう場合は、衣服を袋などに入れて持って行き、重さを計ってもらいましょう。午前中に預ければ、夕方には仕上がっています。
料金の目安は以下の通りです。
1kgあたり:0.5〜1ドル程度
店によっては「Express(特急)」もあり、2時間ほどで仕上げてくれます。(1kgあたり:2ドル程度)
安くて便利な一方、1枚1枚の衣類の洗濯表示を考慮するわけではないので、ブランド物など高価な衣類を洗濯に出すのはオススメしません。また、このような洗濯物屋では、匂いの強い洗剤を使っていることがあります。匂いに敏感な方はご注意ください。

自分自身で手洗い
短期の旅行で洗濯物が少ない場合は、部屋で手洗いをするものよいでしょう。日本から、旅行用の小分けになった洗剤や洗濯ひもなどを持ってくると便利です。
乾季の時期は、外(ベランダなど)に洗濯物を干せば、1〜2時間で乾くこともあります。*高級ホテルでは、室外で洗濯物を干すと注意されるかもしれません

シェムリアップのコインランドリー
街中にある洗濯物屋の多くは、「洗濯物を預ける」というタイプのお店です。
下着類など、他人に衣類を預けることに抵抗がある方もいるのではないでしょうか。そのような方にオススメなのが「コインランドリー」タイプのお店です!
コインランドリーと記載していますが、カンボジアでは硬貨は流通していません。「日本のコインランドリーと似たシステム」という意味です。

ナイトマーケットのすぐ近くで立地は抜群!
何より24時間営業をしており、洗濯機・乾燥機があるので、いつでも洗濯が可能です。新しいお店で清潔感がある点も良いですね!
U Wash & Dry
222 Angkor Night Market St
[営業時間]24時間
U Wash & Dryの利用方法
基本的には、日本のコインランドリーと同じように利用できます。スタッフが常駐しており、操作方法などはサポートしてもらえます。
*24時間営業ですが、深夜帯はスタッフがいない可能性もあります
利用する洗濯機に衣類を入れましょう。「13kgまで」と「18kgまで」の2種類があります。
所定の場所に洗剤を投入します。持っていなくても購入することができます。洗剤の購入は、タッチパネルからです。
タッチパネルから洗濯方法(水の温度)を選び、支払いをします。支払い後、洗濯機の「START」を押すと、洗濯が始まります。【30〜50分程度】
洗濯が終われば、衣類を乾燥機へ移動させます。再度、タッチパネルで乾燥の時間を選び、支払いをします。乾燥機の「START」を押すと、乾燥が始まります。【30〜50分程度】
乾燥が終われば、衣類を回収しましょう。

洗濯が終わった後、乾燥機へ衣類を移動させるのは自分自身で行います。そのため、洗濯が終わるタイミングで戻ってこなければいけません。洗濯の終了時間を確認しましょう

店内にはきれいな待合スペースがあります。フリーWi-Fi、電源もあるので作業をしながら待つのも良いでしょう。また、近くにはカフェも多くありますよ!

洗濯・乾燥の料金
U Wash & Dryの利用料金は、リエル現金もしくはQRコード決済となります。USドルは利用できません。またリエルでの支払いについてもお釣りは出てこないので、ピッタリを用意する必要があります。
リエル現金がなくても、スタッフが常駐しているので、両替してもらうことが可能です。ただし、深夜はスタッフがいない可能性もあるのでご注意ください。
洗濯機の料金
サイズ | Cold | Warm | Hot |
---|---|---|---|
13kg | 6,000リエル | 7,000リエル | 8,000リエル |
18kg | 8,000リエル | 9,000リエル | 10,000リエル |
乾燥機の料金
サイズ | 30分 | 40分 | 50分 |
---|---|---|---|
13kg | 6,000リエル | 7,000リエル | 8,000リエル |
18kg | 8,000リエル | 9,000リエル | 10,000リエル |
洗剤の料金
洗剤・柔軟剤:各1,000リエル
換算の目安
6,000リエル = 1.5USドル
8,000リエル = 2.0USドル
10,000リエル = 2.5USドル
洗濯と乾燥を合わせると、3〜5ドルになります。少量の洗濯であれば、街中の洗濯屋さんの方が安くなりますが、量が多くなればこちらの方がお得です。
遺跡観光の服装は
こちらをチェック!
まとめ|シェムリアップ旅行中の洗濯
今回はシェムリアップ旅行中の洗濯について紹介をしました!
長期旅行になると、洗濯が必要になってくるので、自身の旅行スタイルに合わせた方法を選ぶとよいでしょう。ランドリーサービスを利用すれば手軽で時間を節約できますし、ホテルの洗濯サービスなら安心感もあります。自分で洗う場合は、手洗いグッズを持参すると便利ですね。
- ホテルのランドリーサービスを利用
- 街中の洗濯物屋を利用
- コインランドリーを利用
- 自分自身で手洗い
シェムリアップの暑い気候を考えると洗濯物はすぐに乾くので、こまめに洗うのもおすすめです。滞在日数や移動スケジュールに合わせて、ぜひランドリーサービスを利用してみてください。

快適な旅を楽しむためにも、上手に洗濯を取り入れて、身軽に過ごしましょう!
この記事では、シェムリアップにある清潔で便利なコインランドリーも紹介します!