*当サイトには【PR】が含まれています

サンボー・プレイ・クック遺跡|アンコール最古の遺跡と空中宮殿

サンボー・プレイ・クック遺跡は、カンボジアで3番目に世界遺産に登録された遺跡です。アンコール最古の遺跡と言われていて、特徴的な八角形の煉瓦祠堂と「空中宮殿」と呼ばれるレリーフが見所になっています。

森の中に静かに佇む姿は神秘的で、歴史のロマンを感じさせます。シェムリアップから遠いため、訪れる人は少ないのですが、一見の価値アリの超穴場スポットです。

CN編集部

アンコール最古の遺跡と呼ばれており、未だに多くの謎に包まれています。森の中を探検気分で散策してみてはいかがでしょうか?

サンボー・プレイ・クック遺跡とは?

サンボー・プレイ・クックは、カンボジアで3番目に登録された世界遺産です。アンコール遺跡群が1992年、プレアヴィヒア寺院が2008年、そしてサンボー・プレイ・クックは2017年に登録されました。歴史は最も古いものの、人々にその存在が広く知られるようになったのは最近のことです。

サンボー・プレイ・クック遺跡

1902年にフランス人陸軍少佐であったラジョンキエールによって紹介され、その後は独特の建築様式および美術様式の観点から、多くの研究者たちの注目を集めてきました。一方で、一般の観光客が訪れることができるようになったのはここ数年になります。

CN編集部

数は限定的ですが、サンボー・プレイ・クックまでのツアーを企画する旅行会社も増えてきましたね!

前アンコール朝の王都イーシャーナプラだった

サンボー・プレイ・クックは、前アンコール期(プレ・アンコール期)と呼ばれる時代の遺跡と言われています。

アンコール王朝が始まる前、チェンラ(真臘)と呼ばれていた頃の王都です。

クメール人が建設した最初の都城であり、『隋書』真臘伝には「伊奢那城」として当時の反映の様子が記されています。当時の周辺国にはその存在が認識されていたようです。

サンボー・プレイ・クック遺跡群は、7世紀前半のイーシャーナヴァルマン1世が造営したと言われています。

サンボー・プレイ・クック遺跡の獅子
遺跡の入り口を守護するシンハ(獅子)

詳しい歴史についてはコチラで紹介

クメール美術の源流

サンボー・プレイ・クック遺跡群は、その建築や美術様式の観点でアンコール時代とは異なる特徴がたくさんあります。

もともと古代カンボジアはインド美術の影響を色濃く受けてきました。一方で、独自の美意識も取り入れながら、少しずつ「クメール美術」を確立してきたと考えられています。

このサンボー・プレイ・クック遺跡群では、まさにそうした美術様式の変遷が伺えます。インド様式からカンボジア国風様式へ移行しようとした人々の挑戦だったのではないでしょうか。

サンボー・プレイ・クック遺跡
煉瓦を基本とした建築構造
CN編集部

ぜひアンコール・ワット等の他の遺跡と比較しながら鑑賞してみてくださいね。特に人物描写は独特で、古代インド美術の影響を感じさせます。

サンボー・プレイ・クック遺跡の空中宮殿の浮き彫り
アンコール遺跡群とは異なる人物描写
サンボー・プレイ・クック基本情報
  • 時代:7世紀〜9世紀
  • 宗教:ヒンドゥー教
  • 建設した王:イーシャーナヴァルマン1世(616-638年)
  • 建築様式:サンボー・プレイ・クック様式
    *カンボジア初の伽藍構造と言われています
  • 見学時間の目安:2時間

サンボー・プレイ・クックまでの行き方

サンボー・プレイ・クック遺跡

サンボー・プレイ・クック遺跡群は、シェムリアップ中心からプノンペン方面に約170kmの位置にあり、車で3時間程度です。

一番近い街であるコンポントムからだと約30km離れています。スケジュールに余裕のある人や他の都市にも寄ってみたい人は、コンポントムで前泊してみるのもおすすめです。また、プノンペンの中心から日帰りで観光することもできます。

アンコールパスとは別に独自のチケット(1人10USD)の購入が必要です。道の途中にあるチケット売り場で購入します。ここで観光ガイドを頼むことも可能です。

CN編集部

シェムリアップから日帰り観光するなら、ほぼ丸一日コースになります。移動時間が長くなるので、体調万全の状態で臨みましょう!

ガイド付き観光がおすすめ!

シェムリアップから距離も遠く、人気の少ない森の中の観光になるため、できればガイド付き観光の方が安心です。自力で訪れる場合には、安全に十分注意して自己責任で行きましょう。

サンボー・プレイ・クック遺跡群自体はかなり範囲が広く(東西6km、南北4km)、エリア内に60以上の小さな建造物が点在している状態です。限られた観光時間内で効率よく巡るためにも、案内役の人がいると助かります。

日本から簡単に予約!

サンボー・プレイ・クック遺跡

サンボー・プレイ・クックを訪れるなら、早朝出発が基本になります。現地を午後1時ごろ出発することができれば、帰りにロリュオス遺跡群の観光を組み合わせることも可能です。

サンボー・プレイ・クックの見所

広大な敷地の中に小さな建造物が点在しており、サンボー・プレイ・クックの調査は続いています。建物が集中する寺院区域と王都の痕跡が残る区域があり、主に観光の見所となるのは寺院が集中しているエリアです。

森の中に3つのグループ

寺院が集中しているエリアは、さらに北(N)・中央(C)・南(S)の3つのグループに分けられています。いずれもプラサット/祠堂は基本的に煉瓦レンガ造りです。

入り口が北側にあるため、北グループから中央、南の順に見ていくのが一般的です。ぐるっと一周できるような道になっているので、最終的にまた北グループ周辺に戻ってきます。

サンボー・プレイ・クック遺跡
サンボー・プレイ・クック遺跡
サンボー・プレイ・クック遺跡

八角祠堂と空中宮殿

サンボー・プレイ・クック遺跡群の堂塔の多くは八角形をしていて、他の遺跡と比較してもとても特徴的です。特にSグループの「プラサット・イェイポアン」と呼ばれる堂塔は必見です。このグループでは、真臘国の初代王イシャーナヴァルマン1世に関する最古の碑文も発見されました。

サンボー・プレイ・クック遺跡

また、サンボー・プレイ・クック遺跡には、この遺跡独特のユニークな発想の図像「空中宮殿」と呼ばれる浮き彫りが煉瓦の壁面に掘り込まれています

空中宮殿の下部では、馬などの動物や人が土台を支えるような姿で描かれていますが、実はこの中に「グリフォン」のような生き物も見られます。グリフォンは上半身が鷲、下半身がライオンという想像上の生き物で、古くからギリシア・ヨーロッパの物語に登場してきました。

CN編集部

7世紀ごろのカンボジアも西洋のヘレニズム文化の影響を受けていたのかもしれませんね。謎は深まるばかりです!

サンボー・プレイ・クック遺跡
サンボー・プレイ・クック遺跡

遺跡の内部と見上げるほど高い天井

いくつかの遺跡は損傷が激しく崩れ落ちていますが、内部に入れる堂塔も残っています元々はヒンドゥー教の寺院として建立されたようですが、今では地元の人々が仏像を祀っているものもあります。

サンボー・プレイ・クック遺跡
地元の人々が祈りを捧げる仏像

Nグループにはハリハラ神(半分ヴィシュヌで、右半分シヴァ)の立像が安置されています。ただし、これはレプリカで本物はプノンペン国立博物館で展示されています。

サンボー・プレイ・クック遺跡のハリハラ神
ハリハラ神の立像

八角形の祠堂は内部から見上げると、天井が高く積み上がっているのがよくわかります。建物の頭頂部は崩落してしまいましたが、陽光が差し込むおかげで天井の構造が見えやすくなりました。少しずつ内側にせり出すように煉瓦を積み重ねていったようです。

サンボー・プレイ・クック遺跡の天井
空まで高く伸びる天井

「東洋のヴィーナス」怒れる女神ドゥルガ像

サンボー・プレイ・クック遺跡群のNグループから「怒れる女神ドゥルガー」の像が発見されました。

ドゥルガーはシヴァ神の妻であり、その名は「近づき難い者」という意味で、阿修羅族との戦いに立ち向かう戦の女神としても知られています。

サンボー・プレイ・クックで発見されたこの立像は、頭部は失われてしまっているものの、身体の曲線美が素晴らしく、一部では「東洋のヴィーナス」と呼ばれることもあるそうです。

サンボー・プレイ・クック遺跡のドゥルガ像
怒れる女神ドゥルガー像

本物はプノンペン国立博物館で展示されており、遺跡内にはレプリカが設置されています。本物を見てみたい!という人は、シェムリアップからプノンペンまで足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。

CN編集部

プノンペンの国立博物館には、これ以外にも貴重な出土品が展示されています。ぜひ興味のある方は訪れてみてくださいね!

サンボー・プレイ・クックの見所まとめ

サンボー・プレイ・クック遺跡群は、シェムリアップからは距離があり、なかなか容易には訪れることのできない場所ですが、一方で観光客が少ないため、貴重な遺跡をたっぷり鑑賞できる超穴場スポットです。

サンボー・プレイ・クックの見所!
  • カンボジアで3番目に登録された世界遺産
  • クメール人が初めて建設した前アンコール朝の王都跡
  • 森の中に佇む神秘的な祠堂と「空中宮殿」のレリーフ

空気の澄んだ森の中を散歩するだけでも癒される不思議な空間です。ぜひアンコール遺跡群とはまたちがった魅力を感じてみてはいかがでしょうか。

サンボー・プレイ・クック遺跡

pickup PubStreet お土産 お酒 お金 アプサラダンス アンコール・トム アンコール・ワット アート イベント インターネット エシカル エンタメ カフェ キッズ サーカス ジャヤヴァルマン7世 スパ・マッサージ スールヤヴァルマン2世 トラブル・病気 バー ビザ フライト情報 フード ホテル レストラン ロリュオス遺跡群 予算 伝統 体験 夕日鑑賞 大回りコース 宿泊 小回りコース 市内移動 持ち物 文化 旅の基本情報 朝日鑑賞 歴史 気候 移動 自然 観光 買い物