【カンボジア国内移動】シェムリアップ~プノンペン間の寝台バス体験とおすすめ予約方法
カンボジア旅行で多くの人が訪れる人気都市、シェムリアップとプノンペン。 この2都市間を移動する方法として、おすすめしたいのが寝台バスです。片道約6時間、コスパも良く、移動中にしっかり休めるのが大きな魅力!バス会社によって...
カンボジア旅行で多くの人が訪れる人気都市、シェムリアップとプノンペン。 この2都市間を移動する方法として、おすすめしたいのが寝台バスです。片道約6時間、コスパも良く、移動中にしっかり休めるのが大きな魅力!バス会社によって...
シェムリアップ観光を思いっきり楽しみたいけれど、気になるのが 「旅行中の洗濯」。 暑い気候の中で観光をすると、すぐに服が汗でべたついてしまいますよね。でも、毎日新しい服を用意するのは大変…。そこで気になるのがランドリーサ...
カンボジア旅行前に済ませておきたい手続きや準備項目をまとめて解説! パスポートや航空券など基本的なことから、カンボジアならではの手続きについてまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。必須ではなくとも、済ませておくと...
2024年8月から、カンボジア旅行者向けの新しいデジタル決済システム「Bakong Tourists アプリ」が登場しました! このアプリを利用することで、現地の銀行口座を持っていない旅行者でも、簡単にQRコード決済がカ...
旅行先で体調を崩したくはありませんが、日本とは違う気候や食事によって、気分が悪くなってしまうこともあります。 言葉の通じない土地での病気は不安があるはずです。しかし、シェムリアップには日本語対応可能な病院があり、いざとい...
2025年現在、カンボジアに空路で入国するすべての旅行者は、「Cambodia e-Arrival(eアライバル)」の事前オンライン登録が必要です。 これまで空港で記入していた入国カードは廃止され、渡航前にスマートフォン...
「カンボジア旅行中に病気になったら?」「シェムリアップの病院って・・・?」「カンボジア滞在中に気をつけることは?」 ・・・などなど、気になることがたくさん! Cambodia NoteのSNSでも、こうした現地の医療や健...
カンボジアをはじめとして東南アジアでは、配車アプリ「Grab(グラブ)」での移動がとても便利です。 「行き先をきちんと伝えられるか不安?」「目的地までの料金の相場は?」などの悩みも、Grabを使えば解決! 日本からの旅行...
カンボジア・シェムリアップでは、多くのカフェ・レストランでフリーWi-Fiがあり、旅行者にとって嬉しいネット環境です。 しかし、フリーWi-Fiの利用はセキュリティに十分注意しなければいけません。気が付かないうちに個人情...
世界遺産アンコール・ワットを訪れる旅行者にとって、シェムリアップ・アンコール国際空港(SAI)はカンボジア旅の玄関口です! こちらの記事では、空港の場所や市内へのアクセス方法、空港内の施設などを詳しく解説します。空港内の...