
カンボジア旅行のお土産といえば、何を思い浮かべますか?
アンコール・ワットのグッズ?
名産の胡椒やカシューナッツ?
伝統布のクロマー?
たしかに、お土産の定番としてこれらも人気ですよね。
しかし、隠れた名物(迷物?)「Tシャツ」をお土産にするのはどうでしょうか? 安くて、ユニークで、オシャレなTシャツは、カンボジアでしか買えません!
シェムリアップで買えるTシャツ
街中で見かけることができるTシャツ。
客引きが強引だと、ゆっくり見れないし、なんだか避けてしまうけど、実はオシャレなデザインのものも少なくありません。店員さんは「見るだけ」というお客さんにも慣れているので、少し覗かせてもらうのもOKだと思います。
ちょっと強めの勧誘もありますが、ぜひご自身のペースでゆっくり&じっくり納得のいく商品を選んでください。
一度お店に入っても、気に入る商品が見つからなかったら無理に買わなくても大丈夫ですよ。
今回ご紹介する写真は、実際にシャツを購入する際にお店で撮らせていただきました

「CAMBODIA」や「SIEM REAP」と文字の入った定番のTシャツもあります。自分用だけでなく、お土産としてプレゼントするのもアリかも?
ご当地ならではのデザインはやっぱり気になりますよね!

「No Tuk Tuk Today」のようなちょっとユニークなフレーズがプリントされたTシャツもあります。ドライバーの客引きに飽きた頃(?)に着るのも良いかもしれません。
遺跡をモチーフにしたデザインも、シンプルながらセンスを感じます。こういうさりげないデザインだったら日本で来ても違和感がありませんね。

個人的にお気に入りなのが、ビールのロゴの入ったデザイン! ビールが好きな方はちょっと気になるのでは……?
ちょっと変わったデザインのTシャツをお土産にするのも、話のネタになって楽しいと思います。

それぞれのデザインで色違いのものが多数あるので、お気に入りの1枚が見つかるはずです!
店頭に並んでいなくても、在庫が残っている場合があるので、希望するサイズや色があれば店員さんに尋ねてみましょう。
また、店先に並んでいたものは色が褪せてしまったり、汚れていたりすることがあるので、購入前にチェック! とりあえず新品があるか尋ねてみるのがオススメです。


有名ブランドのロゴが入ったシャツもたくさんあります。これって商標は・・・。自己責任でご購入ください!!!
Tシャツの素材やデザインなどによって、多少値段が異なります。刺繍が施されているものや生地が厚めのものはちょっとお高めです。

オールドマーケットには手書きのTシャツを販売しているお店もあります。まさにどれも「1点モノ」なので、カンボジア旅行の思い出にぴったりかもしれませんね!

手書きのTシャツは「洗濯機で洗っても大丈夫よー!」とのことでした。これならお手入れも簡単そうで良いですね!
値段交渉も楽しもう!
お気に入りの1枚が見つかったら値段を聞いてみましょう。
オールドマーケットやナイトマーケットの定員さんは、観光客慣れしていて英語が通じることが多いです。
はじめの言い値では、おそらく「Tシャツ1枚で10USドルくらい」だと言われるでしょうか。観光向けのマーケットでは、高めの値段を言われることが普通なので値段交渉をしましょう。
値段交渉はコミュニケーションです。無理を言えばいくらでも安くなるわけでもありません。
もちろん納得できない値段であれば買う必要はありませんが、最後はお互い笑顔で別れられるように、楽しんで値段交渉をしましょう!
クメール語会話はコチラをチェック!
カンボジアのTシャツ|まとめ
自分用として買うのも良し。お土産として買うのも良し。日本で着ていても素敵なデザインのシャツばかりです。
1枚あたりの値段も安いので、まとめ買いをしてもいいかも?
その他のお土産は、別の記事でも紹介しているので、ぜひそちらも参考にしてみください。
暑い中での遺跡観光は、汗をかくので着替えも多めに必要です。替えのシャツは現地調達するつもりで旅行準備をしてもいいかも。
アンコール・ワットのTシャツを着て、遺跡巡りというのもオシャレでは?