*当サイトには【PR】が含まれています

カンボジアで買える銃弾リサイクル真鍮アクセサリー|平和を紡ぐハンドメイドの輝き

カンボジアを旅すると、街中の市場やお土産屋さんで目を引くのが「銃弾リサイクルジュエリー」。かつて戦の名残として残された銃弾の薬莢を、現地の職人たちがひとつひとつ丁寧に磨き上げ、真鍮アクセサリーとして新たな命を吹き込んでいます

繊細なクメール模様や自然をモチーフにしたデザインが多く、その美しさの中には「平和への願い」という強いメッセージが込められています。

こちらの記事では、カンボジア発の銃弾リサイクルジュエリーの魅力や背景、実際に購入できる場所をご紹介!

CN編集部

お土産としても注目を集める、唯一無二のハンドメイドアイテムの世界を覗いてみましょう!

銃弾リサイクル真鍮アクセサリーとは?

カンボジアで近年注目を集めている「銃弾リサイクル真鍮アクセサリー」。廃材から生まれたとは思えないほど洗練された輝きと、そこに込められた深い想いが、多くの旅行者の心を惹きつけています。

カンボジアで生まれた“平和のジュエリー”

銃弾リサイクルジュエリーは、カンボジアの歴史と切り離せない存在です。長く続いた内戦の影響で、国内には無数の銃弾や地雷の残骸が残されました

これらを「過去の象徴」ではなく「未来への希望」に変えるために、職人たちは薬莢を素材として再利用し、美しいジュエリーへと生まれ変わらせています。戦いの道具が、今は平和を願う人々の手で輝きを取り戻す。そんな“再生”の物語が、このアクセサリーには込められています。

CN編集部

観光客の間でも人気が高く、カンボジアならではのストーリー性を持つお土産として選ばれています

カンボジアの国花ロムドゥオルをモチーフにした真鍮の指輪。花びらを思わせる繊細なデザインが美しい銃弾リサイクルジュエリー。
【保存版】カンボジア旅行でおすすめのお土産|まとめ特集36選

真鍮の原料は発射済みの薬莢

これらのアクセサリーに使われている真鍮は、実際にカンボジアで回収された薬莢を再利用したものです。職人たちは、まず金属を丁寧に洗浄・溶解し、リングやペンダント、ピアスなどへと加工します。

真鍮は加工性に優れ、磨くほどに温かみのある黄金色の輝きを放つため、素材としても非常に魅力的です。元は戦の象徴だった金属が、時を経て人々の暮らしを彩るジュエリーになる――そのプロセスこそが、この作品の最大の価値といえます。

シェムリアップのオールドマーケットに並ぶ銃弾リサイクル真鍮アクセサリー。リングやピアスなどのハンドメイド作品が並ぶカンボジアのお土産店の様子。
アクセサリーに加工される薬莢
Klook.com

万博カンボジア館でも紹介された注目アイテム

この銃弾リサイクル真鍮アクセサリーは、2025年の大阪・関西万博のカンボジア館でも販売。カンボジアの職人たちがどのように薬莢を加工し、繊細なジュエリーへと仕上げているかが紹介され、来場者にカンボジアのクラフト文化と平和への願いを伝える機会となりました。

大阪・関西万博のカンボジア館外観。
【大阪・関西万博2025】カンボジア館の見どころ・楽しみ方ガイド

シェムリアップを中心に、こうしたクラフトを扱う店舗やブランドはいくつかあり、「平和を形にするジュエリー」として世界中の旅行者から支持されています。旅の記念や贈り物としても人気の高い、カンボジアらしいアートプロダクトです。

カンボジアの国花ロムドゥオルをモチーフにした真鍮の指輪。花びらを思わせる繊細なデザインが美しい銃弾リサイクルジュエリー。
万博で販売されていたものと同じブランド

カンボジアの職人が手がけるハンドメイドジュエリー

銃弾リサイクル真鍮アクセサリーの魅力は、その美しさだけでなく、カンボジアの職人による手仕事のぬくもりにもあります。伝統文化を受け継ぎながら、新しい時代にふさわしいデザインを生み出すクラフトマンシップが光ります。

クメール伝統模様とモダンデザインの融合

カンボジアのジュエリーデザインには、古代アンコール時代から続くクメール美術の影響が色濃く残っています。銃弾リサイクル真鍮アクセサリーも例外ではなく、曲線を多用した植物模様や幾何学的なパターンなど、伝統的なモチーフがモダンなフォルムと融合しています

中には、アンコール・ワットのレリーフを思わせる繊細な彫りや、カンボジアの国花「ロムドゥオル」を取り入れたデザインも見られます。こうした意匠は、歴史や文化を大切にしながらも、現代のファッションにもなじむ上品さを持ち合わせています。

CN編集部

カンボジアの風景や人々の想いをそっと感じられるような、そんな温かみのあるデザインですね

シェムリアップのオールドマーケットに並ぶ銃弾リサイクル真鍮アクセサリー。リングやピアスなどのハンドメイド作品が並ぶカンボジアのお土産店の様子。
Klook.com

一つひとつ丁寧に仕上げられる手仕事の魅力

これらのジュエリーはすべて、カンボジアの職人が手作業で仕上げています。金属の洗浄から成形、研磨、装飾に至るまで、ひとつひとつ時間をかけて作られるため、同じものは二つとありません。

機械生産では出せない、微妙な色の濃淡や質感の違いこそがハンドメイドの魅力です。

制作の過程では、金属の硬さや質感を生かしながら、繊細な加工や仕上げが施されています。その結果として生まれる柔らかな輝きや手仕事の質感は、作り手の高い技術力と丁寧な制作姿勢を物語っています。

CN編集部

単なる装飾品ではなく、カンボジアのクラフト文化と再生のストーリーを感じられる工芸品といえますね

シェムリアップのオールドマーケットに並ぶ銃弾リサイクル真鍮アクセサリー。リングやピアスなどのハンドメイド作品が並ぶカンボジアのお土産店の様子。

シェムリアップで買える場所は?

銃弾リサイクル真鍮アクセサリーは、シェムリアップ市内のさまざまな場所で購入できます。観光客に人気のマーケットを中心に、店舗ごとに個性のあるデザインや価格帯がそろっているので、旅の途中で立ち寄ってみるのもおすすめです!

オールドマーケットやナイトマーケットで見つかる

シェムリアップでは、オールドマーケットやナイトマーケットなどの観光エリアで銃弾リサイクル真鍮アクセサリーを見つけることができます。

市場内には、雑貨や布製品、香辛料などのお土産と並んで、真鍮のリングやピアスが並ぶ小さな露店が点在しています。店によって扱うアイテムやデザインの傾向が異なるため、気になるものを見かけたらすぐに購入せず、いくつかの店舗を巡って比較してみるのがおすすめです。

ハンドメイドのため同じデザインはほとんどなく、自分の好みに合う一点に出会えるかどうかも楽しみのひとつ。旅の記念やプレゼントとしても人気が高く、気軽に購入できる価格帯も魅力です。

シェムリアップのオールドマーケットに並ぶ銃弾リサイクル真鍮アクセサリー。リングやピアスなどのハンドメイド作品が並ぶカンボジアのお土産店の様子。
オールドマーケット[Old Market] シェムリアップ定番のお土産スポット
Made in Cambodia Market|カンボジア産のオリジナルお土産をゲット!

価格の目安と購入時のポイント

これらのアクセサリーには値札がついていないことが多く、基本的に交渉制での販売が一般的です。最初はやや高めの価格を提示されることが多いため、焦らずに少しずつ希望額に近づけていくのがポイントです。

相場としては、シンプルな指輪でおおよそ12〜15ドルほどが目安。複数点をまとめて購入する場合は割引してもらえることもあるので、友人同士で一緒に買うのもおすすめです。

CN編集部

交渉の際は笑顔で丁寧に話すと好印象を持たれやすく、気持ちの良いやり取りができるでしょう。観光客慣れした店主が多いため、英語でもスムーズにコミュニケーションが取れます

カンボジア旅行で使える!簡単なクメール語会話&おすすめの学習法

実際に店舗で見つけたアクセサリー

実際にシェムリアップのお店で見つけた銃弾リサイクルジュエリーをご紹介!ぜひお気に入りのデザインのものを探してみてください。

国花ロムドゥオルをモチーフにした指輪

特に印象的なのは、カンボジアの国花「ロムドゥオル(Rumdoul)」をモチーフにした真鍮の指輪!ロムドゥオルは白い花びらと甘い香りで知られ、カンボジアでは美しさと優しさの象徴とされています。

カンボジアの国花ロムドゥオルをモチーフにした真鍮の指輪。花びらを思わせる繊細なデザインが美しい銃弾リサイクルジュエリー。

指輪のデザインは、その花びらを思わせる柔らかな曲線で構成され、控えめながらも上品な存在感を放ちます。真鍮の温かなゴールドトーンと花のモチーフが調和し、自然の優しさと女性らしさを感じさせる仕上がりです。

シンプルな形ながらも光の角度で表情が変わり、日常使いはもちろん、特別な日のアクセントとしてもぴったり。まさにカンボジアの自然と文化を指先に感じられる一品ですね。

カンボジアの国花ロムドゥオルの花。白く可憐な花びらと甘い香りで知られる、平和と美の象徴。
カンボジアの国花「ロムドゥオル」

リング、ピアス、ペンダント、ブレスレットなど豊富なラインナップ

銃弾リサイクル真鍮アクセサリーは、指輪だけでなくピアスやペンダント、ブレスレットなど多彩なアイテムが展開されています。華やかなデザインのピアスは軽くてつけ心地が良く、シンプルな服装にも映えるデザイン。

シェムリアップのオールドマーケットに並ぶ銃弾リサイクル真鍮アクセサリー。リングやピアスなどのハンドメイド作品が並ぶカンボジアのお土産店の様子。

ペンダントには花や葉、抽象的な模様などが刻まれ、個性を表現しやすいアイテムとして人気です。ブレスレットは男女問わず身につけやすく、ペアで購入するのも良さそうですね!

シェムリアップのオールドマーケットに並ぶ銃弾リサイクル真鍮アクセサリー。リングやピアスなどのハンドメイド作品が並ぶカンボジアのお土産店の様子。

どの作品も職人によるハンドメイドのため、微妙に異なる質感や色味が魅力。量産品にはない「一点ものの温かみ」が感じられます。マーケットを巡りながら、自分の感性に合うデザインを探す時間も、旅の楽しみのひとつとなるはずです。

シェムリアップのオールドマーケットに並ぶ銃弾リサイクル真鍮アクセサリー。リングやピアスなどのハンドメイド作品が並ぶカンボジアのお土産店の様子。
Klook.com

まとめ|カンボジアで手にする、平和と希望の輝き

カンボジアで生まれた「銃弾リサイクルジュエリー」は、過去の記憶をただ風化させるのではなく、未来へとつなぐ象徴として存在しています。かつて戦いに使われた金属が、今では人々を飾り、笑顔を生み出す美しいアクセサリーへと生まれ変わりました。

シェムリアップの市場を歩けば、ひとつひとつ表情の異なるリングやピアスが並び、手仕事ならではの温かみを感じることができます。観光のお土産としてはもちろん、自分への小さな記念にもぴったり。カンボジアという国が歩んできた道と、そこに込められた「再生」と「平和」のメッセージが静かに伝わってきます。

CN編集部

カンボジアならではのお土産として大注目!ぜひ実際に手に取って、お気に入りを探してみてください

シェムリアップのオールドマーケットに並ぶ銃弾リサイクル真鍮アクセサリー。リングやピアスなどのハンドメイド作品が並ぶカンボジアのお土産店の様子。